石を探しに 山の中をうろつき回ってた
2015/12/28
オカスレを彷徨ってるうちにこちらを見つけ
そのおもしろさに過去スレ含めどっぷり3時間ほど
読み込ませていただきましたv有り難うございますm(_ _)m
私も一つ、山にまつわるお話を一つ思い出したので
駄文をカキコさせていただきますねv
私は中国地方のとある山村で生まれ育ちました。
標高が380mほどの高原地帯で、深い山は無い物の
幼い頃は山に薪を拾いに入ったり、秋には松茸狩りに
入るような、里山ならではの山と密着した生活を
送っておりました。
中学生の頃から、学○発行の「む~」でオカルトにはまり
中でも巨石関係に興味を引かれ、これは!と思える石を探しに
山の中をうろつき回っておりました(今から二十年も前ですか・汗)
小さな村の何カ所には祠とともにお祭りされている
巨石も有りましたが、お馬鹿だった私は「未発見の巨石を見つける!」と
張り切って山に入り、2カ所の巨石らしき物を見つけました。
その「らしきもの」は2カ所とも寂しい山中、突然開けた
広場のようなところに全く持って人工的におかれておりました。
幼い私は山から帰宅後意気揚々と今は亡き父親に発見報告。
聞いた父親は大変渋い顔で「どちらも二度と近づくな」
なんでどうして、と息巻く私に、父は物憂げにこう教えてくれたんです。
「あそことあそこは、昔伝染病にかかった村人を捨てた場所。
死体はまとめて焼かれたんだ。おまえは招かれているんじゃ」
・・・あんまり怖くなかったですね(汗)
長文失礼いたしました~・・・。